2020年01月19日

第13期分子栄養学実践講座(東京)にスタッフが参加、認定カウンセラー試験に合格!

1月19日(日)に東京都中央区八重洲の京橋ビルにあるビジョンセンター東京八重洲南口 6Fホールで行われた

第13期分子栄養学実践講座
 講義・認定試験

  講師:宮澤 賢史 先生

に当院管理栄養士が参加してきました。
この講座は血液検査や有機酸検査・毛髪検査などを組み合わせて病気の原因となりうる問題を早期に発見し、その対策を行うことなどを目的としています。

院長もこの講座を2期から何期も受講しました。
しかし、近年どんどん解析項目が増え、難解になってきました。
今回当院の管理栄養士は、講座に出席したのは2回ですが、Webで講義を聴講、9月の集中講座に参加することで、栄養・代謝に関する知識を極めました。

今回の講座修了後、認定カウンセラー試験が行われました。
参加したスタッフはコツコツと試験勉強に励み、2月8日に無事

臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー合格

通知が届きました。おめでとう!

当院で行っている食事保健指導のレベルが一段とアップすること間違いなし!
ネットで集めた情報は、玉石混淆、本当によい情報は、高額の研修費を払わなければ、得ることは極めて困難。
当院で収集した情報の中から有益なものをその方に応じて選択し、情報提供をしています。

会場のあるビル
R0119_2_1.jpg

1階のフロアにある電光掲示
R0119_2_2.jpg

開講前の会場内 かなり早めについたので、まだ人はまばら。
最終的には多くの参加者が集いました。
R0119_2_3.jpg

お昼ご飯は健康志向のサラダ
R0119_2_lunch.jpg

講師陣と参加者の集合写真
shugo_shasin.jpg
posted by 院長 at 17:00 | スタッフの研修